- ホーム
- セラミック治療で患者様からよくあるご質問
セラミック治療で
患者様からよくあるご質問
      - Q.1 審美歯科治療を受けるかどうか悩んでいます。
- Q.2 審美歯科治療した歯はどれくらいもちますか?
- Q.3 審美治療を受けたいのですが、費用が心配です。
- Q.4 以前に治療した歯の色が気になるのですが治すことはできますか?
- Q.5 セラミックにすれば金属アレルギーは治りますか?
- Q.6 治療中は普通に生活できますか?
- Q.7 審美歯科は、保険の範囲で治療できますか?
- Q.8 審美歯科治療は、痛いですか?
- Q.9 治療期間は、どのくらいかかりますか?
1.審美歯科治療を受けるかどうか悩んでいます
治療についてのご相談・診査は保険内で行っております。
お口の検診と会わせてぜひご来院ください。
当院には補綴専門医もおります。
治療法も色々とございますのでご自身だけで考えず、ぜひ専門家にご相談ください。
2. 審美歯科治療した歯はどれくらいもちますか?
当院ではセラミックス5年間、ハイブリッドセラミックスは3年間の保証期間を設けております。
          保険内診療と異なり、しっかりとした治療計画のもと長期間もつように計画いたします。
            
        機能と審美の調和を提供いたします。
3. 審美治療を受けたいのですが、費用が心配です。
たしかに、治療費は高額になる場合が多いです。
          当院ではセラミックス治療40000円〜の価格帯で提供しております。(ハイブリッドセラミックではありません)、
多数歯の場合は、
セットでの割引も行っておりますのでお気軽にご相談ください。
4. 以前に治療した歯の色が気になるのですが治すことはできますか?
可能です。 歯の色は20種類以上からお選びいただくことができます。 また、一つの歯で何色もの色を混ぜてお作りすることも可能です。 形も満足がいく形態をご提供いたします。
5. セラミックにすれば金属アレルギーは治りますか?
必ずしも治るとは言えません。 パッチテストの結果をお持ちでしたら原因となる金属の除去をした後、症状の変化を観察いたします。 症状が無くなった後にセラミックス治療を行い、症状の再発を防ぎます。
6. 治療中は普通に生活できますか?
問題なく生活できます。 仮歯がはずれやすかったり、若干の食事制限はありますが生活にほぼ支障はありません。
7. 審美歯科は、保険の範囲で治療できますか?
いいえ。保険外治療となります。
8. 審美歯科治療は、痛いですか?
治療中ほぼ痛みはありません。
          
          長時間座っていることによる腰の痛み、首の痛みなども遠慮なくお申し付けください。
9. 治療期間は、どのくらいかかりますか?
前歯だけでしたら3、4回で終了いたします。 全体を治療する場合は3ヶ月くらいを目安にしています。 インプラント治療の場合は3〜6ヶ月が目安となります。